今年からついに、MTBの学校も通年開催となりました!
栄えある1時間目は暑いぐらいの天候に恵まれ、総勢12名の参加となりました!

小学校1年生から6年生まで、バラエティに富んだメンバーです。
上手になることが目的ですが、レーシングを目的としたスクールではありませんので全学年一緒にやります。
そうすると子ども達は子ども達なりに、モラルや秩序、他人への思いやりを考えて行動します。
発育発達のステージからして、この世代はそれが極めて大事です。
レーシング向けに発展するのは、高校生になってからで十分です。
今回は気持ちよく、みんなで猪落とし周辺まで走りました。

せっかくSFM最難関セクションまで来たので、見学ターイム!

なんでもやりたがるのが子どもの常。自分の脚で登ってみます。
何人かはサポート付きで、全員が登頂?成功しました。
こういうものは自分の五感で体感しないとわかりませんから、なんでも体験させてあげちゃいます。
きっとこの中の何人かが、5/21のUCIレースの時にここへ観に来るでしょうね。

特等席で観覧する、こどもたちの真剣な眼差し!
どんな分野でもそうですけど、本物のパフォーマンスをライブで見たときの刺激に勝るものはありません。
国内最高峰の刺激は5/21、勢和多気UCIレースへお越しください!
次回のマウンテンバイクの学校は5/13に開催です。
スポット参加大歓迎ですので、やってみたいキッズの参加をお待ちしております!
スポンサーサイト